

いつもマガジンを読んでいただき本当にありがとうございます!
いつもマガジンを読んでいただき ありがとうございます!
さて、今日のお話は「お部屋づくりの基礎を学ぶのに最も適した日」について。
実はこれには明確な答えがあるんです。

正解は、今日です。
え?って思った方が多いのではないでしょうか。
口酸っぱくいいます。『今日』です。 そうです。
今、マガジンを読んでいる『今、この時』じゃないとだめなんです。
お部屋づくりの考え方なんて、
引っ越しして落ち着いてからでいいや。とか、
今は仕事で忙しいからそんな時間ないや。
なんて言って先延ばしにしがち。
ですが、人間はそもそも行動しない生き物なのです。
今より頑張る理由がないからやらない。やらなくてもなんとかなる。
そういってやらない理由ばかりを見つけます。
ですが、その結果どうなると思いますか…?
そうです。

結局気づいたときにはぐちゃぐちゃな部屋が出来上がり、気持ち的にも落ち込み、もう自分にはおしゃれな暮らしなんてできないんだ…
と負の感情に支配されてしまうのです…
ですが、お部屋づくりの基礎を身につけてみるとどうでしょう。
基礎は身につけたら一生自分のものになります。
お部屋づくりにお金かけるなんて馬鹿馬鹿しい… そう思っている人は今すぐページを閉じてください。
ですが、 ここまでLINEマガジンを読んでくださっている中に、 そんな人はいないはず。
「自分の理想の部屋を作りたい」
そう思っている人こそ、ぜひ、今すぐ学んで欲しいのです。
小学校の頃も嫌々ながら漢字を学んだし、算数も学んだはず。 基礎を身につけたから、中学校、高校の勉強ができたんです。

お部屋づくりも同じです。
基礎を学ぶからこそ、実際にレイアウトがうまく組めるようになる。
だいたい賃貸には2年間住むことが多いので、 1日あたりたった55円(40,000円÷365日÷2年)で 部屋づくりの基礎を学ぶことができる。
これってあなたが毎日無駄に浪費しているコンビニのジュースより安いですからね。
たった、1日55円の投資で、 毎日の生活が楽しく、そして理想の空間を手に入れられるかもしれないんです。
やるなら早い方がいい。
ぜひ最もやる気がある「今日」に部屋づくりの基礎を学んでくださいね。
詳しい案内はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓